「たねのわ」のメインイベント、種の交換会を開催します。 自家採取した種を持ち寄って交換しましょう。 初めて自家採取した種、自慢の種、珍しい種、代々受け継いできた種、どんな種が集まるか楽しみにしています。 まだ種採りしていない方もご参加ください。この機会に種採りを始めて、来年の交換会に持ってきてください。
どなたでも無料で参加できますが、当日の時間を有効に使うためにも、できれば参加申込していただきたく存じます。 事前にいただいた情報をもとに、種のリストを作成し、交換会で配布いたします。 お持ちになる種の情報、前回お持ちになった種を栽培してどのようになったか、なども事前にお知らせいただけると助かります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 新型コロナウイルス感染症対策として、次のような対策をします。 雨の場合は、ドームの中が密集、密接になるので、中止とします。中止の場合は前日の夜までに登録されているメールアドレスにご連絡します。 受付で、名前、連絡先 (電話番号、メールアドレス)、当日の体調を申告してもらいます。この個人情報は、万が一、参加者の中の誰かの感染が発覚したときに、連絡するためのものです。交換会後に、新型コロナウイルスに感染した場合は、事務局にお知らせください。 体調の悪い方の参加はできません。当日検温します。37.5度以上に方は参加できません。 屋外ですが、密接になるので「マスク着用」で実施します。 交換会後の懇親会ですが、飲食なしにします。懇親会は15時から16時です。 午前中のたねとり相談室はお休みします。 受付の混雑緩和のため、12時から受付を開始します。
参加者の皆さんも、各自で感染予防にご配慮ください。
また、状況の変化により、交換会の進めかたに変更があったり、交換会自体を中止したりする可能性もありますので、あらかじめご了承ください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ - 日時 : 11月29日(日)
- 12:00 〜 13:00 : 交換会準備・受付
- 13:00 〜 15:00 : たねの交換会
- 15:00 〜 16:00 : 懇親会
当日の飛び入り参加も可能ですが、可能であれば下の申し込みフォームで申し込むか、「たねのわ」事務局「tane@mato.me」 宛に所定の事項を書いてメールで申し込みください種の交換会の種情報入力フォーム種の交換会(20171126)向けの種情報入力フォーム
|
|